ウェブサイト開設6周年。エウロパは2度夢を見る
2017年7月20日をもって、このサイト「daichiimazeki.com」は満6年を迎えることができました。いやァ良かった良かった。とにかくちょっとうれしい感じがします。
6周年を機にウェブサイトの名前を変更。
ウェブサイトの名前を「daichiimazeki」から「エウロピは南青山」へ変更しました。またブログのeuropaは「エウロパは2度夢を見る」に、galleryは「エウロピのいる風景」と変更しました。このほうが自分としても抵抗感なくウェブ運営を進められるかなあという結論です。名前が浮かんだとき、「あ、これだ!」と閃いたような感じがしました。今まで漠然と「何か違うなあ」と思うことが、ネーミングだったのだなと思いました。そこからgalleryとかeuropaというのも「ちょっと硬いなあ」と感じそれぞれ変更した次第です。
2016年から1年間、10回以上ウェブサイトを変更した。それくらい5周年としてウェブに向き合う。
ちょっとやりすぎた感はありましたが、とにかくいいものを作ろうと自分なりに考えた結果、たくさんやってみようとなりました。その間europaは完全CMSを自作することになり、PHPをゼロからやって土日をフルに使って2ヶ月で作り上げました。wordpressのlite版みたいな感じの出来になっています。wordpressでもいいのでは?という問いにはあまり答えることができません。
その通りだからです。はっきり言って「好きで」やっただけなのでwordpressのほうが100倍も200倍もすごいです、しかも無料だしいろんなプラグインもあるし。無料だから多少ハッキングされてもしょうがない話です。本来なら導入するだけで数万か、あるいはadobeのようにサブスクリプションをやっても全然OKなプラットフォームですよね。だからwordpressのほうが全然すごいんです。私はそれを自分でやってみたいなあと思っただけです。そのほうがデザインとかを自分の好きにできるねえという感じだけでした。
カナリヤというミニダイアリーの作成
今後お知らせとかそういうのをカナリヤを通して発信していこうと思っています。
今年は何をするのか
まあ今現在は自宅療養中でだいぶ良くなってきましたが、今年はとりあえずほどほどにやっていこうと思っています。この「エウロピは南青山」へのフルアップデートも療養中にこなせましたが、割と体(というより頭)が予想以上に動けないなあと実感しました。でも前のウェブサイトに比べるとデザインも相当ベーシックでいい感じだと思っています。
worksについては絵は全然描いていないので、そろそろ新しいのを描こうと思っています。今一点進行中の絵があって、モンドリアンルックのワンピースを着ています。8月中にはなんとか描こうと思います。自宅療養が長引いてはいけませんが、この機会ですので絵をいっぱい描いてみようと思います。そのほうが治りも早い機がするので。甲子園でも見ながら。
みなさんも体調にはお気をつけくださいませ
コメント一覧