2024でも振り返るかな
★お知らせ★
インスタアカウントができました!
いろんな情報をお伝えします。ぜひフォローしてください!
まあ今年はとにかく仕事仕事の一年だったよ。人手不足で夏休みもろくに取れず、よくわからんことで注意されたりと、ボーナスもらうくらいのメリットしか正社員にはないんだなーと思ったわ。
今年は自由が丘から流山おおたかの森に引っ越したのが一番大きな選択だったかな。自由が丘の生活はとても楽しかったけど、良いことも悪いこともあり、なんとなくずっとここにいるのは無理やなと思ったので、思い切って地元に帰ろうかなというのがあったね。
もちろん絵の管理とか絵を描きたいというのもあったんだけど、おおたかの森の広場は週末は何かしらのイベントをやってるから逆に絵が描けないというのが誤算だったかな。
まあでも自由が丘だけで東京生活を終わらせるというのは、綺麗に東京の思い出イコール自由が丘になって、俺的にはかっこよく終わらせられたかなって思ったりもするよん。とは言っても通院で月一で自由が丘には行ってるんだけども。
まあアートのニュースは今年は全然なかったね。俺の話じゃなくてアート界隈が全体的に不景気な感じだよね。それについてはなんでかはわかんないんだけど、やっぱり世界的にアートの需要が減ってるなと感じるね。
アートについては今までのの巨匠たちがやり切ってしまったので、アート全体が『美術館で見るもの』と化してるのかもしれないね。というのは現役でアートをやってる人もいるんだけど、そういう人と『モネ』を比べたら、現役の人は勝てないんだよね。現代のアーティストはかつての巨匠たちの作品に勝ててないんだろうね。まあエウロピは勝てるかもしれないけどね。
去年(2023年)にNFTの詐欺未遂で購入しちゃったイーサリアムの件から、今年は貯金のほとんどを暗号資産にしたよ。結果かなり潤うことができたよ。エウロピの個展も開けるだろうし、海外旅行も行けるかもしれない。暗号資産については来年(2025年)にXRPがかなり上がると踏んでそこそこ持ってるんだけど、うまくいけばいいなあ。
そう思うとなんだかんだ俺にはエウロピがついてるんだなあって実感するよ。まあ来年はもう少しエウロピの絵を描いたりしたいよね。まあ俺の目標は絵を描くことではなく、いかにエウロピを有名にするか、なんだけど。その点では今年は0点だよね。
暗号資産が上がってかなり潤ったら、仕事は変えてもいいのかもしれないね。地元の近くで働いて絵を描いて、それで暮らせたら最高なんだけどね。
ボーナスのおかげで今年はオメガの時計を買ったり、服を買ったり、ようやく貧乏から脱出できそうだよ。おおたかの森の暮らしもエンジョイしてるしの。
地元にこんないい街ができてよかった。おじさんは嬉しいよ。
今年は自由が丘から流山おおたかの森に引っ越したのが一番大きな選択だったかな。自由が丘の生活はとても楽しかったけど、良いことも悪いこともあり、なんとなくずっとここにいるのは無理やなと思ったので、思い切って地元に帰ろうかなというのがあったね。
もちろん絵の管理とか絵を描きたいというのもあったんだけど、おおたかの森の広場は週末は何かしらのイベントをやってるから逆に絵が描けないというのが誤算だったかな。
まあでも自由が丘だけで東京生活を終わらせるというのは、綺麗に東京の思い出イコール自由が丘になって、俺的にはかっこよく終わらせられたかなって思ったりもするよん。とは言っても通院で月一で自由が丘には行ってるんだけども。
まあアートのニュースは今年は全然なかったね。俺の話じゃなくてアート界隈が全体的に不景気な感じだよね。それについてはなんでかはわかんないんだけど、やっぱり世界的にアートの需要が減ってるなと感じるね。
アートについては今までのの巨匠たちがやり切ってしまったので、アート全体が『美術館で見るもの』と化してるのかもしれないね。というのは現役でアートをやってる人もいるんだけど、そういう人と『モネ』を比べたら、現役の人は勝てないんだよね。現代のアーティストはかつての巨匠たちの作品に勝ててないんだろうね。まあエウロピは勝てるかもしれないけどね。
去年(2023年)にNFTの詐欺未遂で購入しちゃったイーサリアムの件から、今年は貯金のほとんどを暗号資産にしたよ。結果かなり潤うことができたよ。エウロピの個展も開けるだろうし、海外旅行も行けるかもしれない。暗号資産については来年(2025年)にXRPがかなり上がると踏んでそこそこ持ってるんだけど、うまくいけばいいなあ。
そう思うとなんだかんだ俺にはエウロピがついてるんだなあって実感するよ。まあ来年はもう少しエウロピの絵を描いたりしたいよね。まあ俺の目標は絵を描くことではなく、いかにエウロピを有名にするか、なんだけど。その点では今年は0点だよね。
暗号資産が上がってかなり潤ったら、仕事は変えてもいいのかもしれないね。地元の近くで働いて絵を描いて、それで暮らせたら最高なんだけどね。
ボーナスのおかげで今年はオメガの時計を買ったり、服を買ったり、ようやく貧乏から脱出できそうだよ。おおたかの森の暮らしもエンジョイしてるしの。
地元にこんないい街ができてよかった。おじさんは嬉しいよ。
#流山
2025/2/11(火)
大堀川では梅がよ
2024/12/30(月)
2024でも振り返るかな
2024/12/16(月)
夏休み1日目 だらだら過ごす
2024/12/15(日)
今日は誕生日なんだぜー
2024/10/27(日)
トレッドミルして選挙行って
2024/10/5(土)
流山花火大会は行かず
2024/9/22(日)
流山市立図書館のカードを作る
2024/9/15(日)
南流山の図書館を知る
2024/9/8(日)
流山本町を散策
2024/8/27(火)
自立支援の更新
2024/8/25(日)
おおたかの森納涼祭 後半!
2024/8/24(土)
おおたかの森納涼祭 前半
2024/7/14(日)
友達と遊ぶ、母とおばあちゃんの誕生日会をする
2024/7/7(日)
最近はFLAPSのフードコートにいるよ
2024/6/2(日)
&ifみてきたわ
2024/5/15(水)
朝めっちゃ南流山に引っ越したくなった
2024/4/23(火)
出頭
2024/4/9(火)
マイホームは結婚してからにする
2024/4/8(月)
何を焦っているのかはわからない
2024/4/7(日)
市野谷の森へ
2024/4/5(金)
2年後までに家買うかも
2024/4/4(木)
とりあえず40前半で家買う
2024/3/24(日)
引っ越し祝いをしてもらった
2024/3/23(土)
おおたかでスタバ飲んだり
2024/3/20(水)
春分の日の俺
2024/3/19(火)
俺はここにいていいのだろうか
2024/3/18(月)
引っ越してから1週間
2024/3/16(土)
転入届完了、各種住所変更終了
2024/3/11(月)
スタバがつなぐ絆
2024/3/10(日)
バタバタしたけどなんとか引っ越しだぜー
2024/3/3(日)
賃貸契約締結
2024/3/3(日)
昨日やったことなど
2024/2/26(月)
不用品回収はやっぱダメだな
2024/2/25(日)
引っ越し準備で涙止まらんわ
2024/2/23(金)
引っ越しの手続きなど
2024/2/21(水)
引越しの日取りが決まった
2024/2/18(日)
賃貸の審査通る
2024/2/15(木)
早く流山に行きたい
2024/2/4(日)
大真面目にそろそろ引っ越しを考えてもいいのかもしれない
2023/7/16(日)
今日はブラッスリーしんかわに行って来た
2023/5/6(土)
運河駅にスカイツリートレインが停まっていました
2023/5/4(木)
流山に帰ってます
最新の日記
2025/3/30(日)
この日記を見てくださる皆さまへ
2025/3/13(木)
那珂湊を旅する
2025/3/10(月)
職場のストレスが大変なことになってる
2025/3/9(日)
今日でこの日記も2年。あとインスタアカウント作った
2025/3/7(金)
画家か、現代美術家か
2025/3/5(水)
画家でもないんだけどよ
2025/3/3(月)
ようやく繁忙期始まった感あるが
2025/3/2(日)
暗号資産の確定申告終了
2025/3/2(日)
今日が夢に向かう第一歩の日だ
2025/3/1(土)
今日は実家で誕生日会
2025/2/28(金)
セリングクライマックスか?
2025/2/24(月)