人体展を見に行きました。東京国立科学博物館
NHKスペシャルでずっとやってた人体の展覧会に行ってきました。

土日だと整理券が配られるほどの人なんだとか。まあ確かにNHKスペシャルであんなにやってたらそうなるわなと思ったり。
人体に興味があるのは、私が人物画を描いているためです。筋肉とか骨格からの興味から、解剖学への興味へと向かっていたレオナルド・ダ・ヴィンチと同じように、人物を描く画家は必ず人体に興味を抱くのだと思います。ただ解剖にのめり込んだのはおそらく画家の中でもレオナルドだけでしょうけど。
入場料1600円はちょっと高いかなあ?
個人的な感想ですけど、ちょっと高いかなあと思ったり。レオナルドの手稿が思った以上に小さくてびっくりした。とても細かくメモをしていたんだなあと思った。生で実際の手稿を見れるのは貴重。
ただ後はNHKスペシャル人体の映像だったり、パネルや模型などの展示があります。神経のところは面白かったですね。全体的に勉強になります。
メッセージ物質のやり取りのブースはすごかった
綺麗でしたね。最先端の医学を体感する感じがします。


後はタモさんが実際に触ったりした撮影道具があったり。

人体に興味のある人は面白いと思います。割高だったけど、私も楽しかった。
最新の日記
2025/3/30(日)
この日記を見てくださる皆さまへ
2025/3/13(木)
那珂湊を旅する
2025/3/10(月)
職場のストレスが大変なことになってる
2025/3/9(日)
今日でこの日記も2年。あとインスタアカウント作った
2025/3/7(金)
画家か、現代美術家か
2025/3/5(水)
画家でもないんだけどよ
2025/3/3(月)
ようやく繁忙期始まった感あるが
2025/3/2(日)
暗号資産の確定申告終了
2025/3/2(日)
今日が夢に向かう第一歩の日だ
2025/3/1(土)
今日は実家で誕生日会
2025/2/28(金)
セリングクライマックスか?
2025/2/24(月)