東京オリンピックの聖火台を見にいきました
TOKYO2020
一年延期になった東京オリンピック。
世論は分断。最後の最後まで反対、中止意見が相次いだ。大会組織委員会の辞任・解任が相次いだ史上最も悲しいオリンピックになってしまったのかもしれない。私は開会式を見たとき涙を流しアスリートたちの孤独や苦しみを少しでもしれた気がした。こんな近くで世界最高の舞台があるわけである。私はずっとこの3年間、汐留で働いていたじゃないか。
久しぶりに乗ったゆりかもめ。
一人でお台場に行くのも悪くない。
西の江ノ電、東のゆりかもめといったところだろうか。
青海で降りてみた。
夢の大橋に聖火台があることは知っていた。
人はそこそこいた。日曜のお昼前。炎天下だが風があってまだ良い。
記念写真を撮った。
あとはガンダムを見たりアクアシティでつけ麺を食べたりした。お台場のおひとりさまも悪くないということか。
あとは五輪のシンボルを見に行くが、どこもフェンスで覆われている。ヒルトンホテルの近くに一箇所だけフェンスとフェンスの間からエンブレムを望める所があった。
きっといつかあの時の東京オリンピックは大変だったねと語る日が来るだろう。
最新の日記
2025/3/30(日)
この日記を見てくださる皆さまへ
2025/3/13(木)
那珂湊を旅する
2025/3/10(月)
職場のストレスが大変なことになってる
2025/3/9(日)
今日でこの日記も2年。あとインスタアカウント作った
2025/3/7(金)
画家か、現代美術家か
2025/3/5(水)
画家でもないんだけどよ
2025/3/3(月)
ようやく繁忙期始まった感あるが
2025/3/2(日)
暗号資産の確定申告終了
2025/3/2(日)
今日が夢に向かう第一歩の日だ
2025/3/1(土)
今日は実家で誕生日会
2025/2/28(金)
セリングクライマックスか?
2025/2/24(月)